Q&A
お申込みについて
- いつまでに申し込めばよろしいでしょうか?
- 申し込んでいただければ、その日からご利用いただけます。
利用料は、1日~15日の間にお申込みいただいた場合には当月分のご利用料金を頂戴いたしますが、16日~月末日の間にお申込みいただいた場合は、当月は無料優待とさせていただきます。
ただし、施設によって特例がある場合がございますので、あらかじめ当該施設の記載内容をご確認の上お申込みください。
- インターネット以外でのお申込みはできないのでしょうか?
- 当駐輪場は、インターネット受付専用となっております。
現地や電話でのお申込みは行っておりません。
申し訳ございませんが、パソコン、スマートフォンなど、お使いのインターネット端末からお申込みください。
クレジット決済について
- 使用できるクレジットカードの種類は?
- VISA、MasterCard、Diners、AMEX、JCB
からお選びいただけます。

※デビットカードはご利用いただけません。
- クレジットカードの有効期限が切れるのですが、どうしたらよろしいでしょうか?
- こちらのフォームより変更してください。
- 登録しているクレジットカードを変更したい時はどうしたらよろしいでしょうか?
- こちらのフォームより新しいクレジットカード情報を登録してください。
※変更のタイミングによっては、旧カードに当月分が請求されることがございます。
詳細はTEL (06)7633-8294までお問合せください。
- クレジットカードで引き落とされた分がいつの分なのでしょうか?
- 明細書の表示方法は各クレジット会社により異なりますが、弊社請求分に〇月△日と記載されている〇月が該当月となっております。
- デビットカードは利用できますか?
- ご利用いただけません。
- クレジットカードの登録および変更ができないのですが、どうしたらよろしいでしょうか?
-
クレジットカード決済ができない場合は主に以下の可能性が考えられます。
お手数ですがご確認ください。
1、カード情報の誤入力
2、カードに何らかのトラブル(利用限度額、有効期限切れなど)がある
3、キャッシュが残っている(キャッシュの削除をお試しください)
4、OSやブラウザが対応外である(他のプラウザ等に切り替えてお申込みください)
また、3Dセキュアの番号を求められる場合がございます。パスワードは各カード会社にお問い合わせください。
クレジットカードのトラブルについても、ご利用のカード会社へお問い合わせくださいますようお願いします。
口座振替について
- 振替が出来る金融機関はどこですか?
-
・都市銀行 全行
・地方銀行 全行
・信用金庫 全金庫
・信託銀行(一部取扱不可)
・信用組合(一部取扱不可)
・労働金庫 全金庫
・外国銀行(シティバンクのみ取扱い)
・ネット銀行(一部取扱不可)
・農協・漁協(一部取扱不可)
・ゆうちょ銀行
からお選びいただけます。
- インターネット銀行は利用できますか?
-
ご利用可能です。
・楽天銀行
・auじぶん銀行
・セブン銀行
・シティバンク銀行
・株式会社SBI新生銀行
・PayPay銀行
・イオン銀行
・住信SBIネット銀行
からお選びいただけます。
なお、口座振替用紙への押印は不要です。
- 口座振替を希望ですが、申し込んだ後はどうしたらよろしいでしょうか?
- お申込み後2週間以内に、弊社指定口座へ2ヶ月分の定期料金をお振込みしてください。
※お振込みの際には、ご契約者名の前に7桁の会員番号を入力してください。
お振込みが確認出来次第、お申込みいただきましたご住所宛に、ご利用案内一式(口座振替用紙および許可証シール等)を送付させていただきます。
- 初回の銀行振込み時(口座振替)に手数料はかかりますか?
- お振込み時の手数料はお客様負担となりますので、予めご了承の上お手続きください。
- 預金口座振替届出書の口座名義と契約者が違っていても大丈夫ですか?
- 異なっていても構いません。
- 預金口座振替届出書の記入で間違ってしまった時はどうしたらよろしいでしょうか?
- 修正箇所を二重線で抹消し、金融機関届出印を押した上で、余白に正しい内容を記載してください。
※修正インク・修正テープでの修正は、金融機関では受理されません。
- 振替の金融機関を変更できますか?
- 変更できますが、新規の口座振替申込みと同様の口座変更の手続きが必要になります。
こちらのフォームより変更してください。
退会について
- 退会はどのようにしたらよろしいでしょうか?
- こちらのフォームより退会してください。
なお、お電話での退会は承っておりません。
- 翌月から使用しない場合は、いつまでに手続きしたらよろしいでしょうか?
- 使用しない月の前月末日までに退会手続きをお願いします。
例えば、8月から使用しない場合は、7月31日までにお手続きください。
※退会手続き後も、当月末日まではご利用いただけます。
※退会手続きはお早めにお願いします。
【口座振替をご利用の場合】
毎月10日以降に退会手続きをされた場合は、手続きの都合上翌月分が引き落とされる場合がございますが、引き落し確認後にご返金させていただきます。
- 途中退会した場合、返金してもらえますか?
- 月途中で退会された場合、返金はできません。予めご了承ください。
- 退会の手続きを忘れた場合はどうなりますか?
- ご利用になられていなくとも退会手続きをされるまで自動継続され、利用料金をお支払いいただくこととなりますので、ご利用を止められる場合は必ずお客様にて退会手続きを行ってください。
なお、退会までに滞った利用料金は一括支払いしていただくこととなりますので、予めご了承の上ご利用ください。
変更について
- お支払い方法の変更はできますか?
- こちらのフォームより変更してください。
- 駐輪場を変更することはできますか?
- ご希望の駐輪場を新規お申込みしていただき、現行の駐輪場を退会してください。
- 住所、氏名、電話番号などが変わったのですがどうしたらよろしいでしょうか?
- こちらのフォームより変更してください。
その他について
- 会員番号を忘れてしまったのですが?
- 会員番号はお申込み完了時のメールまたは自転車に貼り付けていただいているシールに記載されております。わからない場合はTel (06)7633-8294までお問合せいただくか、こちらのフォームよりお問合せください。
- シールがボロボロになったのですが?
- 再発行させていただきますのでこちらのフォームよりお問合せください。
シールが届くまでは、紙(メモ用紙等)に「シール申請中」「申請した日付」「会員番号」を記入して、自転車等の後部の見やすい所に貼り付けご利用ください。
- 領収書は発行してもらえるのでしょうか?
- 領収書が必要な旨を弊社までご連絡いただきましたら発行させていただきます。
その他、わからないことがあれば(06)7633-8294までお問合せいただくか、
こちらのフォームよりお問合せください。
※お問合せの際、会員番号をお知らせいただくとスムーズです。ご協力お願いいたします。