JR茨木エリア
南茨木エリア
茨木市
施設情報
一時利用 | 定期利用 | |||||
一般 | 学生 | |||||
1ヶ月 | 3ヶ月 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | |||
自転車 | 1日1回 100円 | 1,500円 | 4,000円 | 1,200円 | 3,500円 | |
原付 | 1日1回 200円 | 3,000円 | 8,000円 | - | ||
自動二輪 | 1日1回 250円 | 4,000円 | 11,000円 | - | ||
自動車 | 8:00~20:00 | 20:00~翌8:00 | 12,000円 | - | - | |
30分毎に100円 | 60分毎に100円 | - | - |
※自転車、原付、自動二輪の1日料金単位は4:00~翌日4:00
※自動車駐車場については、駐車後24時間までの最大料金1,200円(2日目以降は繰り返し)
※障害者手帳(精神障害者保健福祉手帳、身体障害者手帳、療育手帳のいずれか)をお持ちの方は、利用料金より5割減免いたします(茨木市外在住の方もご利用いただけます)。有人の駐車場で発行される減免者等駐車場専用カードをご利用ください。定期利用の場合は、定期券カードをお受取りの際に障害者手帳をご提示ください。
共通
※現金、磁気式共通回数券(100円券)、プリペイドカードが使えます。
※磁気式共通回数券(100円券)では、100円未満のおつりがある場合はおつりは出ません。
※磁気式共通回数券(100円券)、プリペイドカード、減免者等駐車場専用カードは、有人の駐車場で管理人駐在時間内に販売・発行しています。
原付・自動二輪
※バイクの区分は、原動機付自転車は排気量50CC以下、自動二輪車は排気量51CC以上とします。混雑により排気量の大きいバイクをお断りすることがあります。
自動車
※形態:平置き自走式
※条件:高さ2.50m
※旧紙製自動車用回数券(青色)は、どの駐車場でもご利用できません。有人の駐車場にて磁気式回数券に交換してから、ご利用ください。
・平成26年4月1日
大阪府茨木市 総持寺駅南駐車場の指定管理者に指定されました
・令和2年4月1日
大阪府茨木市 総持寺駅南駐車場の指定管理者に指定されました
JR茨木エリア
南茨木エリア